子どもの頃の未来と現実
わたしが小学生だった頃の未来というのがあって、その答え合わせをしてみようと思う。たぶん、1970年代に、2000年はこうなっているみたいな未来図である。少し遅い気もするが、意外といけてる。
1)チューブが町中に敷設され、カプセル型の自動車が全自動で目的地まで連れていってくれる。交通事故はなくなる。
- チューブは見当たらない。テスラの自動運転はかなりのところまでいっている。
2)新聞はなくなり、テレビの下から新聞がニョキっとでてくる。
- 新聞はいまだ健在。(虫の息だが・・・)
- スマートスピーカーに、今日のニュースをとお願いすれば、教えてくれる。
- 音声認識、音声合成はかなりのレベルになっている。それと翻訳を組み合わせれば、ある程度のコミュニケーションはとれそう。
3)携帯電話でいつでもどこでも、世界中と通話できる。
- これは実現できている。
4)火星旅行
- 月旅行は、2~3年後にできそうだが、火星旅行はまだまだ。
5)なんでもやってくれるロボット
- ルンバは実用化されている。人型ロボットは紆余曲折中。可能性はある。
6)原子力発電所
- クリーンなエネルギーとして実用化されたが、放射能をまき散らしてしまう。
7)複雑な計算を瞬時にこなすコンピュータ
- これはソフトウェア次第だけど、実現できたと言ってもいいか。
テレポーテーションとか過去への時間旅行は原理的に無理っぽいが、かなりのことは実現できている気がする。
問題は、今の経営者が数十年先の未来考える想像力があるか、どんな社会にしていくべきか?ということを念頭に経営する必要があるということだろう。